2017年12月02日

港南の歴史散策

9月から月一回のペースで開催されていました
「港南区歴史散策から、港南区再発見!」が終わりました。


IMG_0304.JPG


IMG_0328.JPG


IMG_0349.JPG


IMG_0358.JPG


IMG_0371.JPG


大岡川左岸の古道を中心に歩き、最終回は紅葉も楽しめました。
のんびりと散策しながら 歴史に触れる時間となりました。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:07| 日記

2017年11月15日

デコ巻き寿司に挑戦

11月4日(土)「デコ巻き寿司に挑戦!!」が開催されました。


IMG_0221 (2).JPG


上野動物園にパンダの赤ちゃんが生まれたので
今回のテーマは可愛いパンダ


IMG_0233.JPG


お正月のお料理の一品にしようかしら♪」


IMG_0238.JPG


そんな声も聞こえてきました。


IMG_0241.JPG



同じ材料を使っても、それぞれの顔が出来上がり
楽しい時間となっていました。
誰かの顔をパッと明るくさせる一品になることと思います。
ぜひ、お家で作ってみてくださいね。


posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:15| 日記

2017年11月01日

片づけ収納術

10月31日(火) 「片づけ収納術」を開催しました。

今回の講座はとても人気が高く、片付けに関心を持っている方が
とても沢山いらっしゃるのがわかりました。
片付けが苦手で講座を企画したスタッフも仲間がたくさんいるようで
勝手に勇気づけられる思いがしました。

今回は片づけの基本ともいえる、自分に合った片づけ方についての講座でした。


IMG_0220.JPG


より具体的な片づけの内容についても関心が高いようでしたので
来年度また企画を検討したいと思っています。

posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:37| 日記

2017年10月22日

ひまわりひろば「にこにこ」開催中止のお知らせ

明日10月23日(月)開催予定
ひまわりひろば「にこにこ」〜えのぐでぺたぺた〜 は
台風のため中止となりました。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 12:25| 日記

2017年10月18日

AED講習会

10月17日(火) ご近所のお誘い講座「AED講習会」が開催されました。


IMG_0200.JPG



「AED講習会」はスタッフも毎年参加しています。


IMG_0202.JPG


IMG_0207.JPG


今回は止血法等も学びました。
備えあれば憂いなし。 
何事もないことが一番ですが、とっさの時に慌てないように
学んでおくことは大切だと、改めて感じました。






posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 15:39| 日記

2017年10月06日

スマホ・タブレット講座

先月『初めてのLINE入門』と『スマホで写真を楽しむ』が開催されました。

IMG_0159.jpg


わからないところは マンツーマンで丁寧にるんるん


IMG_0161.jpg


みなさん 使いこなせるようになったでしょうかexclamation&question


posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:22| 日記

2017年10月03日

ひまわりひろば「にこにこ」


8月28日(月) ひまわりひろば「にこにこ」の

〜お水でバシャバシャ!〜が開催されました。

IMG_0051.jpg

お天気があまり良くない中、来てくださった方々と

お水遊びを楽しみました。

IMG_0054.jpg



次回は10月23日(月)10時より
〜えのぐでぺたぺた〜 となります。

汚れても大丈夫な服装でお越しください。

posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:40| 日記

2017年08月11日

クラフトテープでミニかご作り

7月31日(月) 夏休み体験教室
「クラフトテープでミニかご作り」が開催されました。

IMG_0007.JPG


先生の用意してきてくださった材料の中から 好きなものを選んで。


IMG_0003.JPG



IMG_0012.JPG


思い思いの作品を作っていきました。

IMG_0024.JPG


形のないところから、自分の手で作り上げていく楽しさに
「もっと作りたいるんるん」とうれしいお声をいただきました。
今頃お家で使われてているでしょうか?



posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:28| 日記

2017年07月24日

筆文字講座

4月19日から7月12日まで 5回にわたって筆文字講座が開催されました。



初回は「筆と遊ぼう」

IMG_7045.JPG

IMG_7044.JPG



2回目は「名前の表現」

IMG_6922.JPG

IMG_6921.JPG



3回目は「布の表現」

DSCN6432.JPG


DSCN6433.JPG


4回目は「雨の表現」

IMG_6919.JPG


IMG_6920.JPG


5回目は「自由作品」

DSCN6543.JPG


それぞれの世界が自由に描かれていました。

DSCN6544.JPG


DSCN6549.JPG


DSCN6548.JPG


DSCN6551.JPG



5回の講座。 みなさんとても楽しそうにるんるん
そして のびやかに筆で描いてらしてぴかぴか(新しい)
作品を作り上げていく時間は 心も自由に飛び回っているかのようでした。


上大岡コミュニティハウス主催の講座は終了しましたが
自主サークルとして今後も月に一回 活動が継続されることとなりました。

次回は9月20日(水)10時〜13時です。
材料の準備があるため、当日参加はできません。
興味のある方は上大岡コミュニティハウスまで お問い合わせください。

posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:35| 日記

2017年07月13日

クールシェアスポット

横浜市の参加している「九都県市クールシェア」のクールシェアスポット
上大岡コミュニティハウスも登録しています

824498.jpg


「クールシェア」とは…
○ まちでクールシェア  〜図書館等の公共施設、地元のお店など、暑さを忘れ
 て過ごせる場所に集まる。
○ 自然の中でクールシェア  〜木陰や水辺など自然が多く涼しい場所に行き、
 ゆったりとした時間を過ごす。
○ おうちでクールシェア  〜家族がひとつの部屋で過ごし、エアコンの使用台数
 を減らす。

地域の涼しい場所で過ごしながら、節電できる取り組みです。るんるん
家計にも体にも優しい夏を 過ごしませんか。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:23| 日記

2017年07月02日

七夕飾り

上大岡コミュニティハウスでは7月1日〜7日まで

七夕の笹を飾っています。

DSCN6515.JPG



短冊を用意していますので、願い事を書いてみませんか?


DSCN6525.JPG



彦星と織姫もお待ちしています。



DSCN6521.JPG




posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:30| 日記

2017年06月12日

作って食べよう!絶品ランチ

6月8日(木)「作って食べよう!絶品ランチ」が開催されました。

       〜メニュー〜
     無水で作るエビトマトカレー
     自家製チキンナゲット
     簡単ピクルス

とっても簡単なのに、ちょっとお洒落で美味しく作れるレシピぴかぴか(新しい)

DSCN6448.JPG

先生の丁寧なお話を聞いて いざ実践るんるん

DSCN6452.JPG

盛り付けのコツも 伝授していただきました。

DSCN6462.JPG

お家に帰って早速作られた方がいたとか...

DSCN6463.JPG


美味しくて楽しい時間となりました。


posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:45| 日記

2017年06月03日

平成29年度自主事業計画

平成29年度もたくさんの自主事業を予定しております。

IMG_6108.JPG



広報にて募集が掲載されますので、ご覧になってお申し込みください。
お待ちしております。

*港南の歴史散策は9月28日(木)・10月26日(木)・11月30日〈木)
 片付け収納術は10月31日(火)に変更
 デコ寿司に挑戦!!は11月4日(土)となっております。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 12:16| 日記

2017年06月01日

ひまわりひろば「にこにこ」

5月22日(月) 〜パラバルーンで遊ぼう〜が開催されました。

DSCN6417.jpg


23組の親子のにぎやかな声が溢れていました。


DSCN6420.jpg


次回は8月28日(月) 〜お水でバシャバシャ〜となります。





posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:28| 日記

2017年05月16日

第8回 上大岡コミュニティハウスまつり

4月22日(土) 気持ちのよいお天気の中
8回目となるコミュニティハウスまつりが開催されました。

DSCN6308.jpg


いつもコミュニティハウスで活動されている団体さんの展示発表があったり。


DSCN6311.jpg


DSCN6336.JPG


DSCN6338.jpg

焼きそばや 焼き鳥、新鮮な野菜やパンの販売

DSCN6386.JPG

わたあめや みずあめ スーパーボールすくい、風船アートコーナーがあったり

DSCN6380.jpg


DSCN6384.JPG

グランドゴルフやはまりん号で遊べたり

DSCN6392.JPG


DSCN6389.JPG

マカロン石けんやブローチの作れる体験コーナーや

DSCN6382.JPG

ストローでタケコプターを作って、飛ばせたり

DSCN6372.jpg


あちらこちらで笑顔のあふれる一日でした。


DSCN6393.JPG


DSCN6401.JPG


DSCN6404.JPG


バレエやフラダンスにキッズダンス
日舞やレクリエーションダンスの発表もありました。





posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:44| 日記

2017年04月10日

春満開

上大岡コミュニティハウスの庭では 春の花が見ごろを迎えています。

DSCN6264.JPG


DSCN6261.JPG


去年植栽した枝垂桜もきれいに咲いています。

DSCN6257.JPG


DSCN6256.JPG


シャクナゲの花も咲き始めました。

DSCN6270.JPG


ぜひ 見にいらしてくださいね。


DSCN6260.JPG












posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 12:40| 日記

2017年04月03日

春休み子ども体験教室

3月25日(土)
「苺のロールケーキを作ろう」が開催されました。

DSCN6232.JPG

子どもたちの真剣なまなざし

DSCN6239.JPG

クリームを塗ったり、飾ったり

DSCN6247.JPG

夢中になって作っている様子は 見ている方も楽しくなりました。

DSCN6245.JPG


大きくてふわふわなロールケーキが出来上がりました。
お家に帰って、みんなびっくりしてくれたかな?
 
来年は何のお菓子を作ろうか、先生と相談中です。
楽しみに待っていてくださいね。




posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 12:16| 日記

2017年03月26日

パステルアート講座

2月22日、3月3日、3月22日にパステルアート講座が開催されました。

DSCN6181.JPG


パステルは 絵を描くのが苦手でも大丈夫♪

素敵な作品が描けるようになります。

DSCN6187.JPG


同じテーマで描いても 選ぶ色や構図の違いで

それぞれ 味わいある作品が出来上がります。


DSCN6202.JPG


和気あいあいと 楽しそうな笑い声が溢れていました。


DSCN6224.JPG


上大岡コミュニティハウス主催の講座は3回で終了しましたが

「パステルさくら」として サークル活動をしていくことが決まりました。

4月から毎月第一火曜日に活動していく予定です。(初回は4月4日(火))

まだ 始まったばかりのサークルなので、パステルに興味のある方は

ご一緒にいかがでしょうか? 

(問い合わせは上大岡コミュニティハウスまで)



posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:22| 日記

2017年02月23日

ステンドグラス〜モザイク技法でボード作り!〜

2月15日(水)「ステンドグラス〜モザイク技法でボード作り!〜」
が開催されました。


色とりどりのガラスに心が弾み

DSCN6162.JPG


それぞれの デザインに個性が光っていました。

DSCN6164.JPG


きれいに並べたガラスの上から セメントを入れていきます。

DSCN6163.JPG

余分なセメントを拭き取ったら出来上がりです。

DSCN6178.jpg

それぞれの花が きれいに咲いていました。

DSCN6176 (2).jpg






posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:21| 日記

2017年01月29日

ママカフェ

2月24日(火) ママカフェが開催されました。


小中学生の保護者の方向けに

子育て中の あれこれを 気楽に話せる場所喫茶店 となるように

2016年度からスタートしました。

今回は バレンタインに寄せて ハートのカードも作ってみました。


DSCN6142.jpg

(写真は 見本です)
 

「こんなことで 悩んでいるのは 私だけ?」

「ママ友には ちょっと話しにくいなぁ〜」

そんな話も、安心して話せるような場になったらよいと思っています。


2017年度も5月より開催いたします。

皆様のお越しをお待ちしております。




posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:38| 日記