2019年08月07日

おはなしの部屋

上大岡コミュニティハウスのキッズコーナーで
「おはなしの部屋」を開催しました。

1908a.JPG

暑い中を集まってくれた皆さんに感謝です晴れ
ゆったりとした時間が流れました。

1908b.JPG

たのしいお話に思わずトコトコ!

1908d.png

最後に小さな子からのリクエストで小学生が読み手をしてくれました!
かっこいいおにいさんの登場で、すてきな時間が流れました。るんるん

終わってからは、子育て談義に花が咲いていました。

おはなしの部屋は、
偶数月の第一水曜日10時半〜11時です
お待ちしていまーす!!
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 00:00| 日記

2019年07月17日

世界の国から 〜お国の話を聞かせて☆ポーランド〜


7月11日(木)に「お国の話を聞かせて!」を開催しました。
今回は、ポーランドのカロリナさんをお招きしました。
ポーランド1.png

ポーランド2.png

世界遺産に登録されている教会や宮殿、旧市街地や歴史地区、
アウシュビッツ等の文化遺産、山や森などの美しい自然、
料理やスイーツ、キューリー夫人やコペルニクス、
ショパンなどの偉人、エリアごとの民族衣装などなど、
72枚の写真を投影しながらお話ししていただきました。
no 5.jpg

no 32.jpg

no 10.jpg

no 38.jpg

no 65.jpg

no 72.jpg
途中のティータイムには手作りのストロベリーチーズケーキ!
初めての味に舌鼓を打ちました。
ポーランド3.png

今年は、上大岡コミュニティハウス10周年!
ポーランドと日本の国交樹立100周年!
記念の年に開催し、参加した皆様にも喜んでいただくことができました。

上大岡コミュニティハウスでは、これからもさまざまな事業を展開し、
皆様のご参加をお待ちしております。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 15:58| 日記

2019年06月05日

おはなしの部屋 〜読み聞かせ〜

上大岡コミュニティハウスのキッズコーナーで
「おはなしの部屋」を開催しました。
(偶数月の第一水曜日10時半〜11時に開催)
おはなしの部屋.png

絵本に合わせて ビローン!!!
おはなしの部屋4.png

絵描きうた〜
おはなしの部屋2.png

クルミの絵本では、本物のクルミの感触を楽しんで・・・
おはなしの部屋3.png

おはなしの部屋5.png

読み手と聞き手にほんわか笑顔が広がりました。

終わってからは、子育て談義に花が咲いていましたよ!
次回は8月7日(水)10時半からです。
(偶数月の第一水曜日10時半〜11時)

本 本
ぜひ! お待ちしています 本 本
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 16:52| 日記

2019年06月01日

ひまわりひろば「にこにこ」

5月27日(月)ひまわりひろば「にこにこ」 
〜パラバルーンで遊ぼう♪〜が開催されました。

パラバルーン.jpg

大きなパラバルーンを使って

にこにこ2.jpg

いろんな遊び方を楽しみました。

にこにこ4 (2).jpg

お家のようにしてもぐったり

にこにこ3 (2).jpg

トンネルに見立てたりるんるん


なごやかな雰囲気の中
手遊びも一緒に楽しみました。


次回は8月28日(月)10時より
「お水でバシャバシャ」を開催します。
皆様のお越しをお待ちしております。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 00:00| 日記

2019年04月30日

第10回上大岡コミュニティハウスまつり

4月20日(土) 第10回上大岡コミュニティハウスまつりが開催されました。

爽やかなお天気の中、たくさんの方にご来場いただきました。

IMG_1187.JPG


IMG_1186.JPG


IMG_1188.JPG

上大岡コミュニティハウスで活動されてるグループの作品展示

IMG_1225.JPG

どれも素敵な作品!!

IMG_1226.JPG


IMG_1206.jpg


IMG_1198.JPG

体験コーナーもたくさんの方に楽しんでいただけていましたるんるん

IMG_1222.jpg


IMG_1232.jpg


IMG_1217.JPG

公園では「はまりんごう」も大活躍ぴかぴか(新しい)

IMG_1215.jpg


IMG_1216.JPG

美味しいものや楽しいゲームコーナーもありましたるんるん

IMG_1210.jpg


IMG_1239.JPG

発表会は10周年を祝う『くす玉』でスタートしました。

IMG_1251.jpg


IMG_1254.jpg


IMG_1257.jpg

華やかに

IMG_1260.JPG

艶やかに

IMG_1265.jpg

普段の練習の成果を見せていただくことができました

IMG_1266.JPG


IMG_1278.jpg

最後に10周年を記念して「お楽しみ抽選会」を行いました。
何が当たるか、誰がもらえるのか!?
ドキドキハラハラぴかぴか(新しい)


上大岡コミュニティハウスは地域の要望で出来た施設です。
これからも皆様の活動の拠点として
愛される施設運営に努めてまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 12:04| 日記

2019年03月25日

人気の体操教室

「通い始めたら元気が出て、体調がよくなった!」
と評判の体操教室は、きょうが今年度の最終日でした。
h.png

たくさんの仲間と一緒だからでしょうか?
参加者の皆さんは楽しんで動かれていました。

f.png

月曜日と土曜日、どちらも大人気の健康体操。

j.jpg

セラバンドを使ったり、ボールを使ったり、
楽しみながら続けられるように工夫されています。

i.jpg

たくさんの声を受けて、新年度も開催いたします!

g.png

上大岡コミュニティハウス便り4月号 や
広報こうなん区版4月号 で募集します。

お楽しみに!!
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 16:17| 日記

2019年03月24日

春休み子ども体験教室

「イチゴのショートケーキを作ろう」
3月23日(土)に開催されました。

IMG_1109a.jpg

「覚えたら、みんながパティシエ!」と先生。
失敗しないスポンジの作り方を教わりました。

c.jpg

生クリームをぬるのはなかなか難しそうです。

b.png

イチゴをスライスして中にも入れます。

e.png

思い思いにデコレーション!

d.jpg

箱に入れて持ち帰りました。
おうちの人も喜んでくれたことでしょう!!


posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 15:22| 日記

2018年12月16日

年末年始休館日のお知らせ


年末年始は下記の日程で休館日となります
  12月29日(土)〜1月3日(木)

2019年の開館は
   1月4日(金)からとなります。

1242084.jpg


※以下の応当日の予約受付は 1月4日(金)となります。
  @3月1日(金)〜3月4日(月)昼間利用団体
  A6月29日(土)〜7月4日(木)夜間利用団体
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:10| 日記

干支の折り紙

12月10日(月) 干支の折り紙が開催されました。

2019年の干支は「亥」
新しい年を迎える準備の一つとして 「亥」の飾りを作成しました。



IMG_6632.JPG


お喋りしながら作るのも、楽しみの一つわーい(嬉しい顔)



IMG_6634.JPG



同じものを折っても、折り紙の模様や 
おり具合でその人らしさが表れた「亥」になっていました。

2019年 素敵な一年となりますように。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:56| 日記

2018年11月18日

お茶と練り切り

11月9日(金) 「お茶と練り切り」が開催されました。

IMG_0966.JPG


秋ということで『柿』の練り切りを作りました。


IMG_0975.JPG


和気あいあいとしたなかでも
可愛いお菓子とお茶を楽しみました。


IMG_0978.JPG


忙しい毎日の中で ほっとできるひと時るんるん
あらためていいものだなぁ〜 と感じました。


posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:37| 日記

2018年11月04日

ひまわりひろば「にこにこ」

10月22日(月)ひまわりひろば「にこにこ」
〜えのぐでペタペタ〜が開催されました。

おうちでえのぐ遊びをするのは、後片付けが大変だったり
汚すのが気になって、思いっきりできなかったり!!
ひまわりひろば「にこにこ」でなら、思いっきり遊んで大丈夫!!

ピーマンやレンコンを使ってペタペタ


IMG_0957 (2).JPG


筆を使ってペタペタ


IMG_0959.JPG


記念に手形もペタンるんるん


IMG_0955.JPG


楽しそうな声が溢れていました。
 
 
 
 
次回のひまわりひろば「にこにこ」は12月24日(月)10時から
 〜楽しいクリスマス〜 となります。
一緒に楽しくクリスマスを迎えられればと思います。
ご来館お待ちしております。(予約は不要です)


posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:14| 日記

2018年09月06日

ひまわりひろば「にこにこ」

8月27日(月) ひまわりひろば「にこにこ」
〜お水でバシャバシャ!〜が開催されました。
 
台風で開催できない年もありましたが、今年は晴れ
元気な笑顔があふれる、楽しい時間となりました。

IMG_0880.jpg


手遊びを楽しんでから


IMG_0886.jpg


IMG_0889.jpg


お水遊びも楽しみました。


次回ひまわりひろば「にこにこ」は10月22日(月)午前10時より
〜えのぐでペタペタ〜 となります。
申込みは必要ありません。
ご来館お待ちしております。

posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 12:35| 日記

2018年06月06日

ひまをりひろば「にこにこ」

5月28日(月)ひまわりひろば「にこにこ」
〜パラバルーンで遊ぼう〜 が開催されました。

IMG_0810.JPG


ひまわりひろば「にこにこ」は親子で遊べる場です。
子育て中のママ同士で お喋りができたり
保育ボランティアさんに、子育て中のちょっと気になることを聞いてもらえたり♪

次回は 〜お水でバシャバシャ〜 8月27日(月)10:00〜開催です。
予約は必要ありません。 
当日、タオル・着替え・飲み物をお持ちください。
 
*台風など天候により開催が中止されることもあります。
お問い合わせの 上お越しください。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 15:41| 日記

2018年05月22日

ハーバリウムを楽しむ

5月19日(土) フラワーアレンジメント
「ハーバリウムを楽しむ」
が開催されました。

花材を見た段階から、お花の色とふんわり感に
皆さんの表情もふんわり柔らかにるんるん
わくわく感も伝わってきました。

IMG_0794.JPG


瓶にお花を詰めていくのですが
頭に思い浮かべるのと、やってみるのは大違いexclamation
なかなか難しくて、皆さん真剣ぴかぴか(新しい)


IMG_0795.jpg


あれこれ悩みながらも自分で作ったものは やっぱり可愛いハートたち(複数ハート)


IMG_0803.JPG



お家を華やかにしてくれていることと思います。


上大岡コミュニティハウスでは たくさんの自主事業を企画しています。
どの講座も広報やHPに掲載されますので、ご覧になって参加申し込みください。
お待ちしております。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 10:54| 日記

2018年04月24日

上大岡コミュニティハウスまつり

4月21日(土) 上大岡コミュニティハウスまつりが開催されました。

IMG_1848.JPG


夏を思わせるような暑さの中 たくさんの方にご来館いただきました。

IMG_0669.JPG


いつもコミュニティハウスで活動されている団体さんの展示発表があったり。

IMG_0671.JPG


IMG_0764.JPG


IMG_0765.JPG


体験コーナーも賑わっていました。

IMG_0699.JPG


IMG_0701.JPG


名札.jpg


コミュニティランドのたくさんの玩具で遊べたり

IMG_0687.JPG


ひまわりひろば「にこにこ」さんの
紙トンボ作りやぶんぶんゴマ作りコーナーがあったり

IMG_0709.JPG


グランドゴルフや

IMG_0703.JPG


はまりん号も人気でした。

IMG_0689.JPG


美味しく楽しいお店もたくさんあって大賑わい

IMG_0680.JPG


IMG_0684.JPG


IMG_0675.JPG


IMG_0679.JPG


IMG_0695.JPG


IMG_0697.JPG


発表会も大好評でした。

IMG_0715.JPG


IMG_0727.JPG


IMG_0730.JPG


IMG_0733.JPG


IMG_0741.JPG


IMG_0749.JPG


IMG_0762.JPG
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 16:36| 日記

2018年04月06日

上大岡コミュニティハウスまつり

4月21日(土)に行われる
上大岡コミュニティハウスまつり」の準備が
着々と進んでいます。

IMG_1848.JPG



IMG_1871.jpg





体験コーナー(10:00〜)のチラシも出来上がってきました。

IMG_1868 (2).JPG
筆文字バンザイ



IMG_1872.jpg
Hana hanaクラフト部



IMG_1873.jpg
パッチワーク吉



IMG_1874.jpg
遊花の会



子どもの遊びコーナー(10:00〜11:30)では
コミュニティランドさんがおもちゃをたくさん持ってきてくださり
プチ手品コーナーも開催予定です。
コミュニティランド.jpg


2コミュニティランド.jpg



ひまわりひろば「にこにこ」さんは紙トンボを飛ばそう♪を開催します。
トンボ.png



公園では上大岡スポーツ推進委員さんが
グランドゴルフを開催(10:00〜11:30)
DSCN6392.JPG


はまりん号にも無料で乗れちゃいます(10:00〜)
はまりん号.jpg



この他にも展示や販売、発表会も開催されます。
詳しくはホームページをご覧ください。

IMG_1845.JPG


IMG_1847.JPG


コミュニティハウスのお庭は色とりどりのお花でいっぱいです。
ご来館 お待ちしております。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 12:46| 日記

2018年04月05日

春休み子ども体験教室

3月24日(土)に春休み子ども体験教室「いちごのシュークリームを作ろう」が開催されました。
シュークリームは大人でも上手に作るのが難しいといわれています。
子どもにもできるの? ...コツさえつかめば大丈夫るんるん

IMG_0580.jpg


真剣に先生の話を聞いています。

IMG_0587.jpg


指を切らないように、気を付けながら 丁寧に...


IMG_0592.jpg


美味しいシュークリームができるかな?

IMG_0598.jpg


クリームを入れて、イチゴを飾るのは楽しい作業♪

IMG_1851.JPG


とっても素敵にできました。

途中IHでの調理が難しい部分もありましたが、とてもきれいに出来上がりました。
お土産に持って帰って、お家の人にもおいしく食べてもらえたでしょうか?

来年は「苺のショートケーキ」に挑戦する予定です。
上大岡コミュニティハウスでは様々な自主事業を行っています。
広報やホームページに情報は掲載されますので、ご覧になってお申し込みください。
ご参加お待ちしています。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:03| 日記

2018年03月08日

スマートホン講座

2月7日・14日・21日・28日(水)にスマートホン講座が開催されました。

「はじめてのスマホ〜基本操作を中心に〜」
「はじめてのスマホ〜アプリの基本的な使い方」
「LINEを楽しむ」「スマホで写真を楽しむ」
以上4つのコースに分かれての講座となりました。

IMG_0160.JPG


スマートホン講座は年に数回開催していますが
このところ人気がとても高く、抽選となっています。

IMG_0161.JPG


次回は6月ごろの開催予定です。
広報やHPの掲載をお待ちください。


posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:41| 日記

2018年01月27日

ひまわりひろば「にこにこ」

1月22日(月) 作って遊ぼう〜お面を作って豆まき!〜が開催されました。

この日は朝から雪雪予報。 
開催できるのか悩みましたが
午前中は何とかお天気も大丈夫そうだったので、無事開催となりました。


開始と同時にちらちらと空を舞う雪...

そんな中でも5組の方が遊びに来てくれました。


IMG_0492.JPG



外は凍える寒さでしたが、アットホームでポカポカ温かくなるような時間となりました。


ひまわりひろば「にこにこ」の今年度の開催はこれで最後となりますが
4月からの開催も決定しています。
詳しい日程は広報やHPでの掲載をお待ちください。

posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:45| 日記

吊るし雛を作ろう

11月から3回にわたって『吊るし雛を作ろう』が開催されました。

IMG_0481.JPG


色とりどりの折り紙がきれいで
目にも心にも優しい時間となりました。


IMG_0157-150x150.jpg


今ごろ お家に飾られているでしょうか?


posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:30| 日記