2020年11月30日

子の思春期 親の更年期

11月26日(木)9時半から「子の思春期 親の更年期」の講座を開催しました。

講師を囲んで座談会のような形で開催したかったのですが、コロナ禍ですので、
受講者の座席を離し窓を開け、向きを一定にしない等感染予防対策をして開催しました。

子どもの性については、命につながる大切なことなのですが、
日本ではなかなか難しいデリケートなこととして避けられているように感じます。

ところが、講師の渡邉ケイ子さんにかかればそんな心配は吹き飛びまするんるん

子の思春期a.png


毎日の身近な生活の一部であり、
正確に正しく伝えることがその子の幸せにつながる事なんだと納得できました。

男性も女性もどんな性でも、お互いの性について理解し尊重すること、
プライベートゾーンを正しく理解すること、
子の親への依存は容認すべきなこと、などなど。
たくさんの具体例を挙げてのお話に「なるほど〜」と皆さん聞き入っていました。

子の思春期b.png


講座後のアンケートには、これからの子どもとの関係に生かしたいという感想がたくさん寄せられました。

上大岡コミュニティハウスでは、これからも感染予防対策をしながら自主事業を開催してまいります。
安心してご参加ください。
気になることがありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 13:10| 日記