2016年07月30日

夏休みだ 筆で遊ぼう!

「世界でひとつのうちわを作ろう」が7月29日(金)開催されました。

少し涼しい日が続いていましたが、うちわの似合うピカピカの晴天となり晴れ
暑い日差しの中、子どもたちが集まってくれました。

うちわの片面は マーブリングした和紙を貼っていきます。

DSCN5738.JPG


どんな色を、どんなふうに落としていくか・・・
水面の模様と、和紙に写した模様の違いも 面白く!!
夢中になって 作業していました。


DSCN5746.JPG


もう片面には筆で 思い思いの字を書きました。

DSCN5744.JPG


ペタペタ貼ったり
レインボーペーパーシートを使って
持ち帰りの紙袋にも 楽しく装飾るんるん

DSCN5751.JPG


夢中になって作業している姿が うらやましくて
こんなふうにワクワクする時間が 大人にだって欲しい!!
そんなふうに 感じました。

同じカツノマサミ先生の 筆文字講座が
11月から全3回で開催されます。
興味のある方は、どうぞご参加ください。


posted by 上大岡コミュニティハウスブログ担当 at 11:28| 日記